MENU
IT
PR

【PowerAutomate】ループ回数に制限をかける方法

ほし
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ほしコラム管理人のほしです。

今回はループ回数に制限をかける方法について紹介していきます。

ループ処理では以下のアクションが該当するので、

ちょうどループ制御について知りたいわ!ということはぜひ読んでみてください!

Do Until (繰り返し)

はじめに

今回作成するフローはとてもシンプルなので2ステップ(トリガーを除く)になります。

手動でフローをトリガーする

繰り返しの最大値(数値)の入力するように設定する。

PoweAutomate 手動でフローをトリガーします
変数の宣言

数値型の変数を宣言します。

この変数をループ内で増加させるように設定します。

PowerAutomate 変数を初期化する
Do Until (繰り返し制限をかける)

・数の増加

「変数の宣言」で作成した変数に1を加えます。

PowerAutomate DoUntil

フローの結果

今回のフローの実行結果は、利用制限をかけた場合と書けない場合の2種類になります。

利用制限をかけない場合の実行結果

手動でトリガーを実行するで入力した値の数「20」だけ繰り返しを実施するように設定します。

変数の値が20になるまでループが実行されていますね。

デフォルトの設定が60なので60回以上の繰り返しを実施したい場合は、最大値を変更しましょう!

PowerAutomate DoUntil 出力結果 制限をかけない場合

利用制限をかけた場合の実行結果

手動でトリガーを実行するで入力した値の数だけ繰り返しを実施するように設定します。

20回ループしてもらいたいのですが、制限を「10」に設定しているので10回しか繰り返ししていません。

想定以上の繰り返し回数を防ぎたい場合などに実施すると良いと思います!

PowerAutomate DoUntil 出力結果 制限をかけた場合

タイムアウトの時間を1秒にした場合

次に、タイムアウトの時間を「PT1H」から「PT1S」に変更してみた実行結果になります。

入力は30を入れているのですが、「Do until」は1秒しか動いていません。

繰り返し回数も5回で終了しています。

PowerAutomate DoUntil 出力結果 制限をかけた場合

Do Until でループ制限をかける方法

Do Until処理でループ制限をかける方法は簡単になります。

「制限の変更」で回数、またはタイムアウトを編集するだけです。

PowerAutomate DoUntil 制限を設定した結果

デフォルトは以下のようになっています。

  • 回数:60
  • タイムアウト:PT1H ※ISO8601形式で記載
注意点

回数の最小で1、最大で5000回になります。

タイムアウトの最大値は30日になります。

参考資料

タイムアウトは、末尾の「H」を「D」「M」「S」などに変更すれば単位を変更できます。

タイムアウトは制限時間を示しており、回数はループの最大回数になります。

PowerAutomate DoUntil Officeホームページ

これでデフォルト値よりもループの最大値を長くしたり、短くすることができるようになります。

簡単なので、ぜひやってみてください!

さいごに

本記事では、PowerAutomateのループ処理に制限をかける方法を紹介してきました。

これを機に承認などのフローを実施した際に、想定外にフローが終了してしまった場合を防ぐことができます。

本ブログでは、PowerAutomateで業務効率化する方法について紹介しています。

TeamsやForm、SharePointなどを利用している方はぜひ読んでみてください!

ABOUT ME
ほし
ほし
エンジニア
ほしコラム管理人のほしです。 20代のITエンジニアです。 PowerAutomateで業務効率化の方法を中心に紹介していきます! たまに日常生活についても記事にしていきます! ほしコラム - にほんブログ村
記事URLをコピーしました